【靴の型紙教室】
想い描く靴をカタチに!長年培った技術を伝えます!
アナログの良さ、おもしろさを感じながら基本を身につけていただきたいです。
基本をおさえつつ、さまざまなデザインを靴としての履きやすさを考慮しながらパターン作成を進めます。
【ラスト(立体)】→【型紙(平面)】→【靴(立体)】
型紙作成40年以上の中で工夫を凝らした合理的なパターン作りを
ぜひあなたの靴作りにお役立てください。
お気軽にお問合わせください!
【講 師】
太田元之(おおた はるゆき)
靴型紙師歴48年目。日本で最初の靴デザイン会社「Kスタジオ」を経て独立。
大手スポーツメーカー、靴メーカーなどの企画、服飾学校の講師を務める。
経験と工夫から成る技術を多くの方に伝えたいと考えています。
長年培ってきた技術を若い世代に伝えます。
海外に流出してしまった技術、靴に携わる若い方々に修得していただき、
技術者として担っていいってもらいたいと思っています。
木型と型紙(パターン)がないとバランスのよい靴はできません。
様々な、木型、デザインごとにパターンを変えていくことで靴になっていきます。
ボロネーゼや内プラットなど足の返りやをフィット感を高めるパターンを裁つ人が少なくなりつつあります。
なれるまで時間はかかりますが、この機会にぜひ学んでみませんか!
難しいところもありますが、丁寧に楽しく技術を伝えます!!
自分のデザインが靴になる醍醐味をぜひ、楽しんでください!
※定員満了の為、現在募集しておりません
【詳細】
・開講日
月4回
毎週土曜日 定員2名
10:30〜15:30まで(お昼休暇あり)
5週目はお休み
・内容
【原型→外羽根】
【原型→内羽根】
【原型→モカ】
それぞれ1ヶ月間、学んでいただきます
その他応相談
・受講料
1ヶ月/¥20,000
受講前にお支払いいただきます
・場所
東京都台東区谷中5-8-21 1階
・連絡先
03-5834-7843
または〝CONTACT〟からお問合せください

靴の型紙・パターンの技術
少人数制で丁寧にお伝えします